Copper Trade embraces CargoDocs

We’re pleased to confirm the first ever use of CargoDocs electronic bills of lading for copper trade.
The successful transaction was completed between one of the world’s largest copper producing mines in Chile and a major Japan-based non-ferrous metals processing company.
The shipment involved a bulk cargo of 11,400 WMT of copper concentrate, transported from Coloso, Chile, to Onahama, Japan aboard the vessel Navios Mercator.
Apart from being the first ever use of CargoDocs for copper trade, the transaction also marks the first live use of CargoDocs in Chile, and the first use of our solution both by the Chile-based exporter and the Japan-based buyer, who is the first metals processing company to ever use CargoDocs in Japan.
In addition, the trade was successfully executed by all parties using our CargoDocs Collaborative Drafting tool, which improved visibility throughout the process and substantially reduced time spent approving documents.
Copper trade 社CargoDocs を歓迎
Copper tradeのCardoDocs 電子積荷証券の初めての使用の決定を喜ばしく思います。
成功を収めた本取引は、チリにある世界最大の銅の取引会社と、日本を拠点にした主な非鉄メタル製造会社間でなされました。
この運送は、銅を中心にした11400WMTのバルクカーゴを含みます。チリのコロソから日本の小名浜にNavios Mercatorで運送。
銅の取引のCargo Docsの最初の使用以外では、チリでCargo Docsの最初の実際の使用がされ、チリを拠点にした輸出業者と日本を拠点にしたバイヤー両方のソリューションの最初の使用。同バイヤーは、日本でCargoDocsの最初の使用をした、最初のメタル製造会社。
尚、この取引は、関連者すべてが、CargoDocs共同ドラフティングツールを使用することにより実施されました。これによりプロセス全体の見える化を実現し、書類承認時間を削減しました。