Skip to main content

Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ signs on to CargoDocs

Tags
Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ
BTMU
CargoDocs™
eDocumentary Collection
ePresentation
eUCP Presentation
Japan
MUFG
Tokyo
trade finance
  Btmu  

We’re pleased to announce that Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ (BTMU) has signed on to CargoDocs for Trade Finance in order to support its corporate customers’ use of ePresentation under eUCP Letters of Credit (eUCP Presentations) and eDocumentary Collections.

The agreement, signed between essDOCS and BTMU in April 2016, makes BTMU the 29th banking group to sign on to CargoDocs.

About Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ (BTMU)

Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ (BTMU) is Japan's largest bank and one of the world’s largest, with offices throughout Japan and in 40 other countries.

BTMU is a member of Mitsubishi UFJ Financial Group (MUFG), one of the world’s largest and most diversified financial groups with total assets of JPY298.3 trillion as of March 2016.

MUFG's services include commercial banking, trust banking, securities, credit cards, consumer finance, asset management, leasing and many more fields of financial services. The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ (BTMU) is one of the group's primary operating companies.

About CargoDocs for Trade Finance

CargoDocs for Trade Finance enables banks to provide enhanced trade finance capabilities to corporate customers who use electronic Bills of Lading and supporting documents – achieved via three key instruments: eUCP Presentation, eDocumenatry Collection and Bank Payment Obligation (BPO).

The CargoDocs eDoc Exchange acts as a multi-bank platform, enabling users to electronically execute financed trades with increased efficiency, speed and accuracy, in addition to reducing risk and improving both compliance and productivity for banks and corporate customers.

Find out which Banks are currently using CargoDocs across the globe


 

三菱東京UFJ銀行 CargoDocsに署名

 

この度、三菱東京UFJ銀行様(BTMU)はトレードファイナンスのCargoDocsにご署名されました。
これにより、電子信用状統一規則(eUCP)銀行信用状(L/C)における電子プレゼンテーションと電子ドキュメンタリーコレクションがサポートされます。
2016年4月に三菱東京UFJ銀行様とessDOCS間で取り交わされたこの合意は、銀行業界において29番目の署名となりました。

 

<三菱東京UFJ銀行について>

三菱東京UFJ銀行(BTMU)は日本最大の銀行で、また日本と世界40か国に支店を有する世界最大規模の銀行です。三菱東京UFJ銀行は298.3兆円(2016年3月現在)の資産を有する世界最大規模の総合金融組織である三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)のメンバーです。
三菱UFJフィナンシャル・グループは商業銀行、信託銀行、証券、クレジットカード、消費者金融、資産管理、リース等多岐にわたる金融サービスを提供し、また三菱東京UFJ銀行はグループの中核を担っています。

 

<トレードファイナンスのCargoDocsについて>

トレードファイナンスのCargoDocsは電子B/Lや関係書類を提示する法人顧客に対してトレードファイナンスの持つ特性を高めることができます。電子UCPプレゼンテーション、電子ドキュメンタリーコレクションそして、銀行支払保証機能(BPO)の3つの公的枠組みに準じています。
CargoDocsの電子取引はマルチバンクの操作基盤で、ユーザーの効率的かつ素早く正確な電子金融取引を実行し、銀行と法人顧客のリスクを軽減し、コンプライアンスと生産性を高めます。
世界のCargoDocsのユーザーリストはこちらをご覧ください。
 

Share this article: